2019-03-16

初期セットアップ画面で電源をオフにする方法

Windows PCでもMacでも、購入して最初に電源を入れると、セットアップ画面が表示される(OSを再インストールした直後にも)。 パソコンを使い始めて、いの一番、最初の日に習う画面だ。

この初回のセットアップ画面からパソコンの電源をオフにしたいとき、macOSだとアップルメニューから「システム終了」を選択すればよい。簡単だ。

ところが、Windowsだと「ようこそ」とコルタナさんがくっちゃべり始める画面には、パッと見、電源を切る操作が可能なボタンやメニューがないのでセットアップを中断してシステム終了できない。 この段階では Alt + F4 キーや Ctrl + Alt + Del キーのような操作も効かない。 途中でやめるにはどうすればいいのじゃ。

少しパソコンに詳しい人なら、電源ボタンを長押しすればパワーオフできるよ、というだろう。しかし、PCがフリーズしているわけでもないのに、そんな危なっかしいことはしたくない。

Microsoftのサポート情報を調べてみたところ、Shift + F10 キーの押下でコマンドプロンプトが表示されるので、次のようなコマンドラインを入力してシャットダウンすることができると分かった(そういえば何年か前に、このコマンドプロンプトについて脆弱性だなんだと騒いでたのにすっかり忘れてた)。

> shutdown /s /t 0

これなら安全にSetupを中止できる。 Windowsが好きなお客さんからOSの再インストールを頼まれても安心だ。