2012-10-21

Retina Display時代のアイコン作製法

昔はアプリケーションのアイコンと言えば、ResEditやアイコン専用のイメージエディタを使ってポチポチとドットを打って作っていたものだが、もう、いまどきそんなやり方は通用しない。Retina Display対応アプリケーションの最大アイコンサイズは1024x1024ピクセル、もはやアイコンじゃないやろそれ、な大きさだ。

巨大アイコンを含む複数サイズのイメージを用意しなくてはならない昨今、Adobe Illustratorのようなベクター系グラフィックスツールや3Dソフトで元になるデータを作成し、そこから様々なサイズにラスタライズしておいて、Adobe Photoshopで最終イメージに仕上げる、みたいな手順をふまないと、とてもまともなiconは作れない。

こんなんプログラマーの仕事じゃないよ。デザイナーさんよろしくである。

でもって、デザイナーさんに作ってもらった画像ファイルからMac OS Xアプリケーション・アイコン(.icns)を作成する方法。

ついでにWindows用のアイコン(.ico)の作り方もメモしておく。

2012-10-11

PX-404A登場

新しいプリンターがやってまいりました。

古いプリンターが壊れたので仕方なく買い替えた。安い。きょうび安いのは知ってたが、複合機(スキャナー付き)で5,000円程度である。前のプリンターも価格破壊を感じたが、さらに安い。インクカートリッジで儲けるビジネスモデルなのは分かっているが、いいのか? こんな値段で? と、他人事ながら心配になってくる。

2012-09-18

/usr/local/bin ディレクトリを作成する

Mac OS Xで /usr/local/bin ディレクトリを作成する方法。

ターミナルから次のコマンドを実行。

$ osascript -e 'do shell script "mkdir -p /usr/local/bin" with administrator privileges'

sudoできる人は mkdir -p /usr/local/bin をまんま実行したんでいいよ。

2012-08-14

初回起動時のセットアップ画面を表示

移行アシスタント.appでは、同じアカウント名に復元データを上書きできないことに気がついた間抜けな自分のための、Macを出荷時の(アカウントが作成されていない)状態に戻す方法。購入直後にMacを起動したときに表示されるセットアップ画面を再現させる。

シングルユーザーモードで起動(command + S)し、次の手順を実行。

$ launchctl load /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.opendirectoryd.plist
$ dscl . -list /Users
$ dscl . -delete /Users/<accountname>
$ rm -r /Users/<accountname>
$ rm /var/db/.AppleSetupDone

<accountname>の部分は削除したいユーザーのアカウント名。dsclコマンドの-listで確認しておく。

2012-05-03

ターミナルからスクリーンショットを撮る

Mac OS X にはスクリーンキャプチャコマンドがありターミナルから、

$ screencapture hoge.png

のようにすると、スクリーンショットが撮れる。

5秒後に撮影してJPEGフォーマットでデスクトップにファイル(screen.jpg)として保存。

$ screencapture -T 5 -t jpeg ~/Desktop/hoge.jpg

10秒後に撮影してクリップボードに転送。カーソル(マウスポインター)も含む。

$ screencapture -T 10 -cC

2012-04-23

LionでFAX

アップルのサポートサイト、Apple USB Modem:よくお問い合わせいただくご質問の中で「重要:Apple USB モデムは OS X Lion 以降ではサポートされません。」と書かれている(64ビットドライバーがないかららしい)のを見て、純正品なのに使えないなんてひどいじゃないかアップルちゃん。と、なげいている人の話を聞いて、ちょうど手元に古いFAXモデムとUSBシリアル変換ケーブルがあったので OS X Lion 10.7.3 で使えるかどうか試してみた。

2012-03-27

Macに最適なマウス

業務連絡です。iMacで使うマウスをお探しとのことでしたね。

Apple Magic Mouse が欲しいとおっしゃってましたが、あまりお勧めしません。たしかに純正なのでデザインはiMacにマッチしていてかっこいいし、おまけにBluetooth接続でワイヤレス!

2012-03-10

ほかのアカウントで使用可能なアップデートがあります

Mac App Store のアプリケーションアップデートが溜まっていたので、まとめてアップデートしたところ、「ほかのアカウントで使用可能なアップデートがあります このアプリケーションをアップデートするには、購入時に使用したアカウントでサインインしてください。」というシートが表示されて GarageBand だけアップデートできない事象が発生。

ほかのアカウントで使用可能なアップデートがあります このアプリケーションをアップデートするには、購入時に使用したアカウントでサインインしてください。 な、困ったシート。

2012-03-01

テキスト矩形選択の使い道

Macのテキストエディタでは、大抵optionキーを押しながらテキスト選択操作をすると、矩形コピー(カット)ができる。

あまり使うこともない機能で、いったいなんの役に立つのか長年の謎だったが……

2012-02-14

MarkdownNoteがクラッシュ

Mac OS X用のMarkdownエディター MarkdownNote.app で書類が開けない現象に困っている人はいないだろうか?

私はたいそう困った。次のようにすれば直る。

$ sudo rm -rf ~/Library/Containers/com.codingrobots.markdownnote.mac
$ rm ~/Library/Preferences/com.codingrobots.markdownnote.mac.*

MarkdownNote Version 1.1.1 (111) の話なので、その後のアップデートで解消されているかもしれない。

2012-02-11

伸びゆくターミナルウインドウ

業務連絡です。OS X LionのTerminal.appで、再開されたウインドウの幅が2桁ずつ増えていく怪現象(バグ?)にお困りのAさんへ。回避方法を思いついたのでお知らせします。

まず、次のコマンドを実行します。

$ defaults write com.apple.Terminal ApplePersistenceIgnoreState YES

続いて次の手順で起動時ウインドウグループを設定します。

  1. 4枚のターミナルウインドウを自分のお気に入りのサイズと位置に配置する。
  2. 「ウインドウ」>「ウインドウをグループとして保存...」メニューを選ぶ。
  3. 「ターミナル起動時にウインドウグループを使用」をチェック。
  4. テキトーな名前(なんでもよい)を付けて「保存」する。

こうしておけば、ターミナルを起動したら常に同じウインドウ配置が再現されるはずです。