2025-09-22

Apple Account の残高が消滅!?

macOS Tahoe 26がリリースされたので、クリーンインストールしてMacを設定し直している。

アプリを追加インストールするため、Mac App Store ('App Store.app') を開くと、なんだか、違和感が…… ウインドウ左隅にあるアカウントアイコン付近の表示がなんだか寂しいのだ。

そう、いつも表示されているはずのApple Accountの残高表示が消えている。 おかしいな、41,620円残っているはずなのに。

MacのApp StoreでApple Accountの残高を確認する方法について、アップルのサポート文書「Apple Accountの残高を確認する」には次のように書かれている。

残高がある場合は、アカウント名の下に残高が表示されます。金額が表示されない場合は、残高がありません。

金額が表示されない場合は、残高がありません。

ふむふむ、なるほど、知らぬ間にアップルに預けているお金がなくなったということだな。

いやいや落ち着いている場合ではない。お金が消えているのだ。すわ、アカウント乗っ取りにあったのか? と、あわてる場面だ。

このMac App Storeアプリの残高表示は以前のバージョンのmacOSからおかしくて、明らかに金額が間違っていたり、同一アカウントでサインインしている複数のMacの間で金額がバラバラだったり、デタラメなことこの上なかったのだが、ついに残高が消滅するようになったか(なんとなく、Sequoia 15以前でも消えることがあったような気もする)。

ついでに言っとくと、ミュージックアプリ (Music.app) のアカウントメニューをプルダウンすると、そこにもApple Accountの残高が表示される。App Storeアプリの残高がヘンテコなときは、そちらもおかしくなっている。

同期(ネットワーク関連のサービス)が期待通りに動作しないのはアップルのお家芸である。よくあることだ。

“It just works”

App Storeのストアメニュー「アカウント」を選択して、アカウントを表示しておいてから、 その中の「アカウント設定」リンクをクリックして残高を確認すると、そちらには正しい金額が表示された。

しかし、アカウント設定で金額を確認後「完了」ボタンをクリックしてダイアログボックスを閉じても、App Storeウインドウ上の残高表示は更新されない(古いバージョンのApp Storeでは、この操作で正しい金額が表示させることができたのだが、もりもりポンコツ度合いが増しているようだ)。

App Storeアプリの残高表示が不正確な件については、何年も前からアップルに改善を要望しているのだが、一向に修正する気はないようだ。お金は大事だよ〜♪ ちゃんとしようよ。> アップルちゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿