ショートカット (Shortcuts.app) は、一連のタスクを自動化するためのアプリケーションソフトウェア。もとは iOS/iPadOS 用のアプリだったものが macOS にも持ち込まれた。
ちょっとした作業の自動化が簡単にできて、とても便利である。愛用している。
macOS Monterey 12で標準搭載となってから何年か使い続け、ショートカット項目の数がモリモリ増えてくると、気になることが出てきた。なんだか個々のショートカットの、
アイコンと色が、えらいバラバラ
やな。
そうだ、造りが似たようなショートカットを同じ見た目に統一しよう! と、思い立ったが吉日、さっそくやってみよう。
ショートカットに対して副ボタンのクリック(いわゆる右クリック)を実行すると表示されるコンテキストメニュー「アイコンを変更…」を選択すると、グリフ(アイコン)とカラーを変更できる。
ところが、この「アイコンを変更…」は、同時に複数の項目を選択していると表示されないのだ。
そりゃまあ、メニュー項目「名称変更…」なんかであれば、複数の項目に対して同じ名前を付けるのはまずいので表示されなくなるのは理にかなっている。名前が被るのは問題だ(同じ名前のショートカットは作成できない)。
でも、 複数の項目のアイコンや色が同じでも問題ない だろう。
なぜ、まとめて一気に変更できないの。 同じアイコン(とカラー)を適用したい項目が100個あったら、一つずつ100回同じ操作を繰り返せってこと?
アップルのサポートに聞いてみたが、アイコンやカラーをまとめて変更する方法はないらしい。
同じことを繰り返す手間を省くためのアプリのUIがこれって何かのギャグなのか。
まとめて変更できるようにしてよ。> アップルちゃん
0 件のコメント:
コメントを投稿